"人と狼の戦"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
まったくとりとめもなくぼんやり考えてたら、人狼の事がでてきたのでつらつら。
私はそもそもロジカルに考えるのが苦手な方なのです。
順序立てて説明できなかったりいきなり大事な言葉がすっぽ抜けたり…。それで落としたゲームもあるし。
でも、すっかりはまってしまっている人狼ゲーム。
何度か参加させてもらっていますが、勝っても負けても面白い。
いろんな局面に遭遇できるこの遊びに夢中になれるのは。
それは、勝利のための決まった方程式がないから、ではないかなーと思ったりします。
まあ仮にあっても…セオリー通りに事が運ばない、状況によってその戦法が使えない可能性があるから。
これがおもしろい所でもあり悩みどころでもあるのですよねきっと。
方程式はないかも、と言いましたが、いろんな状況を見て自分なりにシュミレートしてみたり真似してみたり…参加する回を重ねると試行錯誤してみるのはとても勉強になるなーと思います。もしかしたら似た戦況になるかもしれないし。方程式はなくても模索はするっていう。
いろいろなぶろぐなどでいろんな戦法だったり、推理の立て方などが書かれていてすごく参考になるので、これから人狼ゲームやってみようかな、とか興味をもたれた方は是非いろいろ巡ってみてはいかがでしょうか。私もまだ網羅できてない所があるのでこそこそっとお邪魔する事に…w
んー、にしても。
何度かゲームに参加するとある程度その人の出方とか、癖とかが形になってくるものなのでしょうか?
自分はどうなのかな…?wなんて考えたりもするのですが。(遠い目)
参加された方はどうだろう…?とか。皆のやり方を思い出しながらいろいろ妄想。(妄想かっ)
でも、残念ながら私の中に戦術はなかったりするんですけどね。いつも行き当たりばったりだし…。
まぁ…ある意味、それが私の手、なのかも?
何かしら、皆武器を持っている。
だから思うに、初めて参戦する人にも勝利の可能性は十分にあると思うのです。勿論手慣れた人や達人レベルの人たちはたくさんいるしこてんぱんにされることだってあるんだけれど…それでも絶対勝てないとは言い切れないのです。相性の問題もあるはずだし…。
ビギナーズラック、とはちょっと違うかな、上手く言えないですけど、初めてやってみようかなという人だとこのゲーム、敷居が高く感じがちだと思うのですが、ともあれ一度プレイしてみたらいいですよ☆という気持ちを込めて。
本当の勝負だなと思うのは、勝ってからその次…。特に狼などで騙った(嘘をついた)後の。
なかなか信じてもらえないんですよね。
自分がその時本当に予言者などでも、また騙っているのでは?と思われるので一気に道が険しく感じるというか。
くっ、このいばらの道を切り開けたら…!気持ちがいいんだろうな。
うまくいかなくてもやもや葛藤しても…いつか日の目を見れたらいいなと静かに思いながら。
ああ、そうだ。
いろんな人狼ログを見ていたら皆さん飲み物…お酒を片手にって言う戦局もありました。
そういうのもいいですね。皆で集まってお酒を楽しんでるような感覚になれたり。
お酒が飲めないよっていう人は自分の好きな飲み物やお菓子を持ち込んだりしたら b'∀` 。
皆と一緒だと、よりおいしくいただけそうな気が。
私も今度は何かあけたいな。出れたら。
皆さんのお気に入りの飲み物は何ですか?航海中とかも、そばに置いてホッとできたらいいですよね。
…あれっ?wなんだか話が飛躍しました。PR -
人狼ログ3!!!(`・ω・´)
今度はりおれいさんGMのもと…
でも時間が時間…ううーん。
オウミ>ねんこするかどうするか・・・)
悩みどころなんですよね。
ログもまとまるかどうなのか・・・。
YOUやっちゃえよ☆
Σ |゚Д゚●;|!?
…というわけで。
ラストゲームもログにしようと思います。
今年度ラストゲームという事でかなり賑やかな感じに。
例によってso longな記事になるかもしれません。というかなるので、ごゆるりとくつろいだ時にでもごらんください。 -
次!!(`・ω・´)
りおれい>はい、次はべんとなーちゃんが初GMに挑戦します
ってことで人狼レポートその2!!
…をまとめていたら、
マツリさんがやってきました。で、人狼でのいろいろを話すと…
(以下 マツリ=マ 、 オウミ= オ)
マ「へー。いいなそれちょっとログ見せt」
オ「いいよー。見て見てすごい面白かったから」
マ「うん。ifで私が村人で入ってたらどうするか~とか考えると面白いね」
オ「うんうん。ついでにミのぷれいも添削しt(´▽`)」
マ「・・・・・・・・・・・・(読)・・・・・・・・・どうやってオウミを吊るすか」
オ「ヤメテクダサイ」
なので今回はマツリに見てもらった事もちょっとメモに入れておこうかなーとか思います。
目的は反省点を際立たせるため。それと、私以外の見解とかも入ると面白いかなと思うので。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ではあらためて。私の鋳造のお師匠さん、ベントナーさんがGMに挑戦です。
(あっ、この時のSS…;)
ベントナーさんといえば = 弁当 の呼び名がいつの間にかついてしまってるのですw
あれは誰命名なんだろうw
なので必然的に…
でぃおーる>私は幕の内弁当ねー^^
claudia>がんばぁー!
Mirri>うちでもできたから大丈夫!がんばですっ
miharuco>あたし唐揚げ弁当ね
Mirri>うちは生姜焼き弁当
PRIMULA>の、海苔弁当
ベントナー>よろしくお願いします!
オウミ>のりΣ |゚Д゚●;|w
ちまめ>松花堂弁当(’’
☆金糸雀☆>注文自重w
ベントナー>って・・・弁当屋さんじゃないからね・・・ww
ううむ。もうこの流れだとそれは否めないと思うの。師匠。
(また長いので、花見弁当でも食べながらごゆるりとご覧ください) -
何度かお邪魔させてもらっている人狼ゲーム。
最近ではテレビなどでも放送されてたりするみたいですね。なんだろう。謎の波がきているのでしょうかw
***人狼ゲームってなぁに?な貴方はりおれいさんぶろぐなどをご参照ください。推理ゲームのようなものです。
私のブログ内にもちょこっと…カテゴリ:「人と狼の戦」があるのでそちらを見ていただけると雰囲気が分かるかな?と思います。***
それで、今回はSSから。
よいこのみんなに囲まれているのは、じんろう組のMirri先生だよ☆
…ではなくて、
MirriさんがGMさんに挑戦したのでした。
いつもはゲームの進行役をりおれいさんが一手に引き受けてくれていたのですが、
今回はGM体験コーナー発動(`・ω・´)ということで。
(´▽`)なんかいい雰囲気ですたーとだね。ほのぼの~。
皆と楽しくおしゃべりでも…
Mirri >>>あなたは「妖狐」です
オウミ>ふえぁ!?Σ |゚Д゚●;|
(長いので記事たたんでます。) -
(もう過ぎちゃいましたが)
2月22日は。
猫の日ー!!(=^・・^=)でした。
(昔の絵が出てきたのでドサクサに紛れてぺたり)
ねこー。いいなー。ねこ可愛いなー。
ねこカフェとか行ったらうっかりバッグに猫詰めそうで危険です。
この日にちなんで猫クエまとめとか作ってみようかと思ったのですが間に合わなかった;ウウム。
猫画像を並べて癒されようと思っていたのに。
←こういう感じのとか実装しないかな~…
…などといつものようにゆるく過ごしてたら、その日に行った人狼ゲームで
りおれい >>>あなたは猫又です。
>> りおれい>Σ |゚Д゚●;|ふぇ!?
ねこねこ言ってたら私が猫になることに…!?
今回は人狼で新たな役割になったのでそのレポートなどを書いていきたいと思います。神様ネタをありがとう!
「人狼ゲーム」ってなあに?というあなたはりおれいさんぶろぐへどうぞ♪
ルールなど詳しい説明があります。またこのブログのカテゴリに「人と狼の戦」を追加したので、そちらから以前のレポなどを見ることができます。
記事はきっとすごく長くなりそうなのでたたんでおきますね。
私と一緒に観戦!みたいな感じで読んでいただければ幸いです。
飲み物やお菓子などをつまみつつゆる~くどうぞ。