×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ええと。
アンケ企画の記事第一弾です。(´▽`)
最初の料理はどうしようかなーやっぱカレー?とか思っていたら…
こんなものをもらいました。
きゅうりじゃないよ。ズッキーニ。
てことは。
あれだっ。あれを作るしか(`・ω・´)
↓↓
これ。
東地中海の名物料理集から、ズッキーニのマハシー。
今回はこれに挑戦してみたいと思います。(他サイト様でもすでに作られているかと思いますが…)
このズッキーニを料理したいなーと思ってw
ちょと長いので記事をたたみますね。
アンケ企画の記事第一弾です。(´▽`)
最初の料理はどうしようかなーやっぱカレー?とか思っていたら…
こんなものをもらいました。
きゅうりじゃないよ。ズッキーニ。
てことは。
あれだっ。あれを作るしか(`・ω・´)
↓↓
これ。
東地中海の名物料理集から、ズッキーニのマハシー。
今回はこれに挑戦してみたいと思います。(他サイト様でもすでに作られているかと思いますが…)
このズッキーニを料理したいなーと思ってw
ちょと長いので記事をたたみますね。
本やネットなどを参考にしつつも分量はとっても結構適当ですがいちお材料など。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
<材料> (2人分くらい)
ズッキーニ 1本
ひき肉 (牛か合挽) 100g
玉ねぎ 大1/4くらい
米 大さじ3くらい
トマト缶 (カットしてるやつ) 1/2缶
オレガノ (乾燥) 小さじ1
コンソメ (キューブ) 1個
塩 少々
こしょう 適量
水
サラダ油 大さじ1
にんにく (チューブなら2cm分くらい、かけらなら一かけ)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
マハシー、というのが「中に具を詰めた」料理を指すのだそう。
なのでピーマンやナスなどでもマハシーができるみたいですね。アラブやエジプトの料理として紹介されていました。
今回はズッキーニを使いますが、ズッキーニもピーマンもナスもだめだよーっていう人はキャベツやジャガイモでもいいみたいです。
さて。ではさっそく。
まずは米を軽くざるで洗って水をきっておきます。
次にズッキーニを斬…じゃないw切っていきます。長くても全然おkなのですけど、なんか瓜瓜した見た目になるなぁと思ったのでとりあえずは3、4cmくらいの長さにしてみたり…。一口か二口で食べれる大きさがいいかなあと。
切ったらそれぞれ中をくりぬいていきますね。
中身を使って肉を詰めた後のフタにするといいと書いてあったので、フタも作りますw
型ぬきできると楽勝なのかな?でもうちにないので(´ДÅ)エー
スプーンを使ってくりぬく事に。
ふたができたらあとはがしがし中身をほり進めるのみ(`・ω・´)
こんな感じで…。
今度は中に詰める具を作ります。
ひき肉・みじん切りにした玉ねぎ・水気を切った米・掘りだした中身wに塩こしょうを少しふって混ぜ合わせます。(煮崩れないようにちょっと粘りが出るくらいまで)
参考にしたものだとここでミントを少しみじん切りにして加えたり、クミンなどを入れるとありました。もしあればこういうハーブ類を入れるともっと本格的になれそうでいいですね(´▽`)ミックスハーブみたいなのが市販されてたりもするのでそういうのを使ってもいいのかも。
なければそのままでも(´▽`)
できた具をズッキーニに詰めていきます。
で、ふたをして…
あ。肉余っちゃったΣ |゚Д゚●;|
これは…片栗粉(分量外)小さじ1くらいをさらに混ぜ込んで肉団子にして、一緒に煮てしまおうw
深めの鍋を準備して火にかけます。
油をひき、にんにく(私はチューブのを使いましたが普通のならみじん切り)を入れて香りをつけます。
そこにズッキーニをならべて…
トマト缶OPEN! 実はトマト苦手だけど…
まるまるっとでない状態で味を変えれば印象も変わるはず…(`・ω・´)
火はそのまま。
トマト缶の半分・水を入れてズッキーニがひたひたになるくらいにします。
で、コンソメキューブ、オレガノをぱぱっと入れ、そのままふたをして中火で柔らかくなるまで煮込めば…
完成です(●´ω`●)ゞ あ、煮えた時にちょこっと煮汁の味見をして味を加減を。
途中ひっくり返したりなどがないのでそれは楽ですね。煮るだけ放置☆
せっかくなので…
煮込んでる間に子羊とカブの煮込み?みたいなスープも作ってみたりして…。
羊がないので豚ですがw
これで干しブドウ入りライ麦パンがあったら完ぺきだったのですがwないのでガーリックトーストを添えてなんちゃって副官料理に。
マハシーの方は味がもう少し欲しいなーと思ったらこしょうを少しふってみるといいかもです(´▽`)。
こんな感じでDolめし?
PR
コメント
1. 一方マツリ家では・・・
ナスのマハシーマダー?
2. 無題
待ってましたアンケの結果
早速手がけるってさすがです
し・か・も
分量とかも載ってるし
クックパッドに登録ですね
3. (´▽`)
オウミ作でナスは…。
味見しなくてよかったらつkr
しかもこそっと1個だけ超激辛マハシー作って混ぜとくy b'∀`☆
>彩香さん
ゑ━━Σ(´ω`*)━━ww
くっくるぱっど登録と彩香さん副官は畏れ多すぎてww
あ、分量=使った量って感じで結構適当だったりします。(途中で肉余っちゃったりとかw)
でも、ズッキーニが手に入ったりしたらぜひぜひwこれどうやって食べるかなーとか考えてしまう食材かなーと思うので…(´▽`)。
4. 無題
DOL料理企画決定の報を聞いて
「何作るのかなあ、うちだったらゆで卵とかで逃げるけど、オウミさんなら何作るんだろう~?」
と楽しみにしていました!
副官料理、なんと美味しそうじゃないですか!
アパルタメントで留守番する副官でいいので、
彩香さんと一緒に雇われたいですね~。
5. Mirriさん(´▽`)♪
ズッキーニって天ぷらにするとおいしいのですか☆:*・゚(●´∀`●)なんだかいい事聞いた…w今度やってみようかと思います。
ってみりさんも副官wwwΣ |゚Д゚●;|
いやむしろ私が副官で雇ってもらおうかと…A´ε`;)゚・゚
ゆで卵はネタに困ったらそれで行きますwww
マイペースにやりつつも、次はどうしようかなーとか考えてるところですw
みりさんのお眼鏡にかなう料理ができるといいなあと思いつつ…
こだわりのゆで卵っ(`・ω・´)つ0 ←それかっ
6. 無題
さて、じゃぁ、味見をって…副官じゃないと食べられないというオチなのかぁ~っ(>_<)(笑)
7. 無題
副官用ごはんになっちゃいました。
A´ε`;)゚・゚
味までお届けできないのが残念です。・゚・(´∀`*)゚