×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北海にてマツリさんとtell。
何とか学校卒業してワールドアトラスできるようになったと話したら…
マツリ >>>じゃあいまからバルト集合
今からマツリさんはロシアに行く予定だったようで…
Σ【*゚д゚*】今から!?
マツリ >>>オクレルナヨー
ワールドアトラス手付かずの私でも行けるのか?と訊いたら大丈夫とのことで。
ただ、サンクトに入るには二つほど前提条件があって、
1.ワールドアトラスでバルト海の調査が終わっている。
2.ストック発商人クエ「ロシアの都の納品依頼」を受ける。
でも、いざ始めてみると、予習ゼロで挑んだ私は(*`・з・´)???となってしまい。
マツリさんから教えてもらいながらアトラス初挑戦。
というかほっとんどサポートしてもらったという…。(=゚ω゚)ノ【3】【9】
でも、分かったことを↓にまとめてみました。
アムスのメルカトール氏に話しかけるとワールドアトラス開始。
↓
右上の海域を選び下の調査ボタンを押すと、調査が始まって
****、***(座標)で視認を行う
と出てくるので、それを達成すると
とか、
・海域内で釣りor採集をする
・海域内の街で交易品を買う …
といった項目が出てくるようですね。
で、それらを航海図に出てる緑色の海域内でいくつか達成していけば地図が出来上がるという仕組み。
冒険関係なら釣りor採集、測量、視認 があればおkとのことです。
測量…私今までまったく使わずに冒険してたのですが、アトラスに関してはこれが必須になってくるのですね…時代の流れを感じつつ、ちょっと複雑だけど仕方ないのかなw
調査する海域を一度選んでしまうと、その海域の調査が終わるまでは海域変更できないのかな?私最初に北海を選んでしまって、途中でバルト海にしたいなと思ったんですが、そのときは別の海域を選んでみても調査ボタンがグレーになってて押せなかったです。
(なので上のSSが北海のものになってますね;)
終わったら次の海域を選んでまた調査…、という感じで進めていくようです。

で、その後バルト海の調査を終え、ストックでクエを受けたらいざロシアへ!
あ、クエ情報の拾い忘れなどにご注意を…←うっかりやった人
ロシアでのクエはさくっと終わります。エピソード導入部って感じでしょうか。
お使いも無事に終わりマツリさんと街を観光など。
今まで見た街とはまた違った、建物とかまた変わってるなーという感じで…ん?

ロシアなのに漢字ネームの人が…。この家の人何者なんだろう…。
なーんだ。
街はかなり広くて、でも結構見所があって面白いなと思います。一度は見てみる価値ありかと。SSとるのが楽しかったですね。
変わってるなーといえばこれ。

ロシアは不思議がいっぱいです。
そういえばサンクトにはそれぞれギルドがあるんですね。
ストックにはギルドがなかったので、あー商人やってたけどちょうどよさげな冒険クエ出てるんだけど…っていうときに転職できなかったのですが、ここは大丈夫そう。
新しいクエって何かあるのかな…ここは海事のだけどどうだろう?
オウミ>20人倒せば十分だ☆とかマフィアか
マツリ>マフィアだろry
冒険の方はどうなんだろう…やっぱり20人倒せ☆とか言わない?w
時間があまりなかったのでじっくりクエ出しとかできなかったんですが、また今度見てみようと思います。アトラス関連とかエピソードが前提に絡んでくるかもしれないですしね。
白い海も見なくっちゃ(`・ω・´)
何とか学校卒業してワールドアトラスできるようになったと話したら…
マツリ >>>じゃあいまからバルト集合
今からマツリさんはロシアに行く予定だったようで…
Σ【*゚д゚*】今から!?
マツリ >>>オクレルナヨー
ワールドアトラス手付かずの私でも行けるのか?と訊いたら大丈夫とのことで。
ただ、サンクトに入るには二つほど前提条件があって、
1.ワールドアトラスでバルト海の調査が終わっている。
2.ストック発商人クエ「ロシアの都の納品依頼」を受ける。
でも、いざ始めてみると、予習ゼロで挑んだ私は(*`・з・´)???となってしまい。
マツリさんから教えてもらいながらアトラス初挑戦。
というかほっとんどサポートしてもらったという…。(=゚ω゚)ノ【3】【9】
でも、分かったことを↓にまとめてみました。
アムスのメルカトール氏に話しかけるとワールドアトラス開始。
↓
右上の海域を選び下の調査ボタンを押すと、調査が始まって
****、***(座標)で視認を行う
と出てくるので、それを達成すると
とか、
・海域内で釣りor採集をする
・海域内の街で交易品を買う …
といった項目が出てくるようですね。
で、それらを航海図に出てる緑色の海域内でいくつか達成していけば地図が出来上がるという仕組み。
冒険関係なら釣りor採集、測量、視認 があればおkとのことです。
測量…私今までまったく使わずに冒険してたのですが、アトラスに関してはこれが必須になってくるのですね…時代の流れを感じつつ、ちょっと複雑だけど仕方ないのかなw
調査する海域を一度選んでしまうと、その海域の調査が終わるまでは海域変更できないのかな?私最初に北海を選んでしまって、途中でバルト海にしたいなと思ったんですが、そのときは別の海域を選んでみても調査ボタンがグレーになってて押せなかったです。
(なので上のSSが北海のものになってますね;)
終わったら次の海域を選んでまた調査…、という感じで進めていくようです。
で、その後バルト海の調査を終え、ストックでクエを受けたらいざロシアへ!
あ、クエ情報の拾い忘れなどにご注意を…←うっかりやった人
ロシアでのクエはさくっと終わります。エピソード導入部って感じでしょうか。
お使いも無事に終わりマツリさんと街を観光など。
今まで見た街とはまた違った、建物とかまた変わってるなーという感じで…ん?
ロシアなのに漢字ネームの人が…。この家の人何者なんだろう…。
なーんだ。
街はかなり広くて、でも結構見所があって面白いなと思います。一度は見てみる価値ありかと。SSとるのが楽しかったですね。
変わってるなーといえばこれ。
ロシアは不思議がいっぱいです。
そういえばサンクトにはそれぞれギルドがあるんですね。
ストックにはギルドがなかったので、あー商人やってたけどちょうどよさげな冒険クエ出てるんだけど…っていうときに転職できなかったのですが、ここは大丈夫そう。
新しいクエって何かあるのかな…ここは海事のだけどどうだろう?
オウミ>20人倒せば十分だ☆とかマフィアか
マツリ>マフィアだろry
冒険の方はどうなんだろう…やっぱり20人倒せ☆とか言わない?w
時間があまりなかったのでじっくりクエ出しとかできなかったんですが、また今度見てみようと思います。アトラス関連とかエピソードが前提に絡んでくるかもしれないですしね。
白い海も見なくっちゃ(`・ω・´)
PR
コメント
1. 無題
腕をあげたね~(´・ω・`)
食料と水と羽根はもっていくんだよ。
あとは、補給港には寄らないこと。ヽ(´ー`)ノ
2. 無題
うっかり忘れ物しないように気をつけます。
街見つけると「よっし!!」と思って即ポチッとやりそうなんですがww
3. 無題
それ以降は、地図完成度がリセットされるけど途中からでも変更可能であります!
4. 無題
途中でも違う海域に変更できると聞いてちょっと安心(・∀・)
よかった〜、広いとこだと籠らなきゃいけないかと…