×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほとんど手付かずだったヴィンランドの連クエ。
今回はこれをやろうかと思い、北へ。
視認が弱いのでちと遠洋探検家に転職しつつ。
にしても、この連クエはほんとに敷居が高いですね(´д`ι)
1個目のクエは財宝5探索3とかでいけるのに、
2個目でこれとは…!
(´д`ι)11ってーーー;しかも地理ー
いやぁ、冒険メインな私でもこれは…w「あっw私には何も見えないな☆他のやろうw」
とかなりますよ気分的に;
まあでも今回はまじめに…できるところまで追いかけてみようと思います。
クエはストックで受けてベルゲン経由アイスランド・グリーンランド方面行きとなります。
てことで出発進行(`・ω・´)
ここから行って戻っての移動が始まります。
ええー;高ランク要求でじわじわ来るな…や、まだまだやれr
もう一度さっきのクエと同じ方面へ舵きり。よ~~そろー♪
よし、次は……?
うええええ(´д`ι)地理14!?
ソンナニアゲテナイヨ;いくらなんでも。
方向的にはほぼ同じクエ。
どんどんハードルが上がっていく…一応ここが山場というか、関連で要求される最高Rみたいですけどね。
ウーン、さすがにブーストアイテムでも厳しくなってきたな…これはどうするか;
いったん地理or視認上げとか別のクエをやろうかな~と悩み始めたのですが
あ。
スペシャルスキルがあるじゃないか!!
というのを思い出し、学問補助でカバー。
そいえばあったなこんなの…と思っていたのがここで役に立つ…!
ブーストアイテムはできる限り視認に切り替え、もう一度西へ西へ。
視認はたしか2くらいまで足りなくても根気よく視認していれば発見できたはず。
うん、なんとか。
クエをこなしていく中で、このオリガさんという語り部と何度か話すことになるのですが、
伝承…サガ自体にいい感情はあまり持っていない様子。何かあったのかな。
サガは美談であり、グリーンランドへ移住していった人たちは逃げていったのだと思っているようです。
この時、クエだけ一直線にやるのもあれかなーと、ちょうど同時進行で大学の論文もせっせこ提出してたのですが、
このジュス子のやりとりが出てきて、
なんだかさっきのオリガさんと対照的だけどリンクする部分があるような気がしました。
新しいものを求めていくのは逃避?開拓?
どちらもあると思うんですよね。
まあ…人間だし…。
本当のところはそれを経験した本人でなければ分からないかもしれないけれど…
さて、その足取りを追ってぶどうの地へ…何か見つけられるでしょうか。
そうそう、同時進行といえば現地やサンクト、ロンドンあたりでついでのクエを受けたり書庫に行ったりもしてました。
これはサンクト→アムス→ロンドン。ダケット氏の屋敷にて。これ、どこかで見たことある絵かも。ヤン・ファン・エイクという画家の作品。
ブリテン航行中に見つけた島。これは地図だったかな。
大地に空の名前をつけるなんて、なんだろうなあ。興味深いです。
こんなクエも発見↓
わー、私にケルト話題とか・・・だめだよ長くなるから…すごい長くなるからwwww
掘り下げたい気を抑えつつもクエを追いますw
写本なのにとても豪華な物のようです。どんなのなんだろう…
ケルズの書で画像検索してみると、実際にたくさん画像が…(´I `*)すごいファンタジックな装丁や本の字体が出てきます。これが実在しているのがすごいなーとか。
本の中身が分からなくても…このビジュアルでそれとなくイメージを感じ取ってみるのもいいのではないかなーと思ったりします。
本はいいですね。実生活でも好きなものなので。
ミルクレープ記事を書いたときに素敵なレシピ本もそっと教えてもらい…
ネットでの情報もたくさんあったりするんですけど、料理の本はちょっとこうストックしておきたくなるような…開いて眺めていると少しほっとできるような気がするんです。
エ?ほっとしてないで作れって?w
あっ、そういえばフレさんからいいものをもらいました…!本読みがこれで…!!
シスコに行ったら是非活用しようと思います~。
今回はこれをやろうかと思い、北へ。
視認が弱いのでちと遠洋探検家に転職しつつ。
にしても、この連クエはほんとに敷居が高いですね(´д`ι)
1個目のクエは財宝5探索3とかでいけるのに、
2個目でこれとは…!
(´д`ι)11ってーーー;しかも地理ー
いやぁ、冒険メインな私でもこれは…w「あっw私には何も見えないな☆他のやろうw」
とかなりますよ気分的に;
まあでも今回はまじめに…できるところまで追いかけてみようと思います。
クエはストックで受けてベルゲン経由アイスランド・グリーンランド方面行きとなります。
てことで出発進行(`・ω・´)
ここから行って戻っての移動が始まります。
ええー;高ランク要求でじわじわ来るな…や、まだまだやれr
もう一度さっきのクエと同じ方面へ舵きり。よ~~そろー♪
よし、次は……?
うええええ(´д`ι)地理14!?
ソンナニアゲテナイヨ;いくらなんでも。
方向的にはほぼ同じクエ。
どんどんハードルが上がっていく…一応ここが山場というか、関連で要求される最高Rみたいですけどね。
ウーン、さすがにブーストアイテムでも厳しくなってきたな…これはどうするか;
いったん地理or視認上げとか別のクエをやろうかな~と悩み始めたのですが
あ。
スペシャルスキルがあるじゃないか!!
というのを思い出し、学問補助でカバー。
そいえばあったなこんなの…と思っていたのがここで役に立つ…!
ブーストアイテムはできる限り視認に切り替え、もう一度西へ西へ。
視認はたしか2くらいまで足りなくても根気よく視認していれば発見できたはず。
うん、なんとか。
クエをこなしていく中で、このオリガさんという語り部と何度か話すことになるのですが、
伝承…サガ自体にいい感情はあまり持っていない様子。何かあったのかな。
サガは美談であり、グリーンランドへ移住していった人たちは逃げていったのだと思っているようです。
この時、クエだけ一直線にやるのもあれかなーと、ちょうど同時進行で大学の論文もせっせこ提出してたのですが、
このジュス子のやりとりが出てきて、
なんだかさっきのオリガさんと対照的だけどリンクする部分があるような気がしました。
新しいものを求めていくのは逃避?開拓?
どちらもあると思うんですよね。
まあ…人間だし…。
本当のところはそれを経験した本人でなければ分からないかもしれないけれど…
さて、その足取りを追ってぶどうの地へ…何か見つけられるでしょうか。
そうそう、同時進行といえば現地やサンクト、ロンドンあたりでついでのクエを受けたり書庫に行ったりもしてました。
これはサンクト→アムス→ロンドン。ダケット氏の屋敷にて。これ、どこかで見たことある絵かも。ヤン・ファン・エイクという画家の作品。
ブリテン航行中に見つけた島。これは地図だったかな。
大地に空の名前をつけるなんて、なんだろうなあ。興味深いです。
こんなクエも発見↓
わー、私にケルト話題とか・・・だめだよ長くなるから…すごい長くなるからwwww
掘り下げたい気を抑えつつもクエを追いますw
写本なのにとても豪華な物のようです。どんなのなんだろう…
ケルズの書で画像検索してみると、実際にたくさん画像が…(´I `*)すごいファンタジックな装丁や本の字体が出てきます。これが実在しているのがすごいなーとか。
本の中身が分からなくても…このビジュアルでそれとなくイメージを感じ取ってみるのもいいのではないかなーと思ったりします。
本はいいですね。実生活でも好きなものなので。
ミルクレープ記事を書いたときに素敵なレシピ本もそっと教えてもらい…
ネットでの情報もたくさんあったりするんですけど、料理の本はちょっとこうストックしておきたくなるような…開いて眺めていると少しほっとできるような気がするんです。
エ?ほっとしてないで作れって?w
あっ、そういえばフレさんからいいものをもらいました…!本読みがこれで…!!
シスコに行ったら是非活用しようと思います~。
PR
コメント