×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
細切れ時間にインするような時は、調理機能搭載のEo式オウミや別キャラで料理を作ったりします。なんとなく気分転換にもなりますしね。
普段使うお弁当用料理を量産しつつも、
何種類か作ってみたりします。
料理が出来上がってくると、レベル上げとはまた違った達成感みたいな…
突如リス酒場で販売されてるミルクレープの在庫を満杯にしてストレス解消!!とかやって悦に浸ったりも(どんな)
またちょい前になるのですが、
ゲームから飛び火してリアルのおやつを作った事など。
今回は英国のお菓子、スコーンです。
アフタヌーンティーという、何段かのケーキスタンドにこのスコーンやケーキやらが乗ってるものがあるんですが(昼食兼おやつ?)、
前にフレがそれを食べてきたよ〜っていう話を聞いたので。
いいなあ、ちょっと憧れ(・∀・)しかも本場とか!
フレが行った所とか話を聞きながらネットで色々見てみるとすごかったです。海外のはまた雰囲気が…!ホントにこんな所があるんだなあとか、思ってしまいます。
そしてうっかり画像検索とかすると腹ペコには危険な感じ。
フレのやえぽんさんもイギリス旅行に行ったそうで…
旅はいいですよね〜(o'∀')長いフライトは大変かと思いますが、それでも遠い国に行くのは楽しそうです。
…と、つい脱線。
んーでも。憧れだけれどアフタヌーンティーっていうと、なかなか食べれないよなあと思い、じゃあスコーンだけでも作ってみよう!となったのでした。
くっくぱっども結構見るのですが、手持ちの本(古い本だけど基本のがのってる)にもお世話になってます。本といえば、前に焼き菓子の本を拍手コメントで紹介してもらったんですよ(o'∀')ノ素朴な感じのお菓子っていいな〜と…また手持ちの本が増えそうです♪
スコーン一つ探してみても、いろんなレシピがあって楽しいと思います。自分の好きな味を見つけて作ってみるのもいいかもしれない…。
って ま た 脱 線 w w
・
・
・
小麦粉とベーキングパウダーをさかさかっとふるいにかけて、
冷蔵庫からバター…と思ったら無かったのでマーガリンを出してバターナイフで5なで分くらい。ほんとはバターが美味しいだろうけど…ヽ(´A`)ノw代用代用
で、粉とすり合わせてなじませるような感じにします。ちょっと黄色っぽい粉ができたら、コーヒーフィルターで水気を切っておいたヨーグルトとハチミツを入れて練ります。
パン生地のようにまとまってきたら、生地をボウルに入れたままラップして冷蔵庫で30分〜1時間くらい放c…ねかせます。
ねかせてる間にオーブンは予熱を入れます。
で。
冷蔵庫から生地を取り出し、厚さ2〜3cmくらいで伸ばして、型抜きします〜…
って、うちには型なんてないYO!( ゚ω゚;)
丸めてもいいみたいなんですが、ゲームで見てるあの形がいい!と思い・・・
ジャムの空瓶で型抜きしました。こんな感じ。
(直径5cmくらい…?ほら、ジャムなかったら、ごはんですよとかあの手の形の瓶です。)
あ〜、なんとかなりそうな気がしてきた。
うちのオーブンは誰に似たのか気分にムラがあるタイプなので、ちょっと長めに25分くらいの焼きヽ(o゚ω゚o)ノ
そんなこんなで…
できましたよ〜。
んー、なんかアフタヌーンティーっていうより片田舎のおやつになってしまいましたがまあw
ところで、
DOLの料理を実際に作られている諸先輩は結構たくさんいらっしゃるのですが、私個人的にリスペクトな絵描きさんがいまして、その絵描きさんのサイトではいろんなお菓子や本格的なスコーンが紹介されています。
で、そちらのページで、
スコーンがふくらんで割れが出るのを「狼の口」と言うのを初めて知ったのをふと思い出しました。
あらためて手元のスコーンを見てみる。
分かりますか?ぱくっと割れたのが狼っぽく…
…
…( ゚ω゚;)狼…
(蘇る人狼の記憶)
ウゥッ(´;ω;`)
ばくばく喰われそうなので、もう食べてしまうことにします!
そういえば、今日はハロウィン。
DOL公式での目立ったライブイベントはなかったのですが、
りおれいさん主催での人狼のトリックに興じたり、はたまた真刀さんのハロウィンパーティにいくのもありかと思います。
Trick or Treatって事でv(`ゝω・´)
遊びに行かれてみてはいかがでしょうか。
普段使うお弁当用料理を量産しつつも、
何種類か作ってみたりします。
料理が出来上がってくると、レベル上げとはまた違った達成感みたいな…
突如リス酒場で販売されてるミルクレープの在庫を満杯にしてストレス解消!!とかやって悦に浸ったりも(どんな)
またちょい前になるのですが、
ゲームから飛び火してリアルのおやつを作った事など。
今回は英国のお菓子、スコーンです。
アフタヌーンティーという、何段かのケーキスタンドにこのスコーンやケーキやらが乗ってるものがあるんですが(昼食兼おやつ?)、
前にフレがそれを食べてきたよ〜っていう話を聞いたので。
いいなあ、ちょっと憧れ(・∀・)しかも本場とか!
フレが行った所とか話を聞きながらネットで色々見てみるとすごかったです。海外のはまた雰囲気が…!ホントにこんな所があるんだなあとか、思ってしまいます。
そしてうっかり画像検索とかすると腹ペコには危険な感じ。
フレのやえぽんさんもイギリス旅行に行ったそうで…
旅はいいですよね〜(o'∀')長いフライトは大変かと思いますが、それでも遠い国に行くのは楽しそうです。
…と、つい脱線。
んーでも。憧れだけれどアフタヌーンティーっていうと、なかなか食べれないよなあと思い、じゃあスコーンだけでも作ってみよう!となったのでした。
くっくぱっども結構見るのですが、手持ちの本(古い本だけど基本のがのってる)にもお世話になってます。本といえば、前に焼き菓子の本を拍手コメントで紹介してもらったんですよ(o'∀')ノ素朴な感じのお菓子っていいな〜と…また手持ちの本が増えそうです♪
スコーン一つ探してみても、いろんなレシピがあって楽しいと思います。自分の好きな味を見つけて作ってみるのもいいかもしれない…。
って ま た 脱 線 w w
・
・
・
小麦粉とベーキングパウダーをさかさかっとふるいにかけて、
冷蔵庫からバター…と思ったら無かったのでマーガリンを出してバターナイフで5なで分くらい。ほんとはバターが美味しいだろうけど…ヽ(´A`)ノw代用代用
で、粉とすり合わせてなじませるような感じにします。ちょっと黄色っぽい粉ができたら、コーヒーフィルターで水気を切っておいたヨーグルトとハチミツを入れて練ります。
パン生地のようにまとまってきたら、生地をボウルに入れたままラップして冷蔵庫で30分〜1時間くらい放c…ねかせます。
ねかせてる間にオーブンは予熱を入れます。
で。
冷蔵庫から生地を取り出し、厚さ2〜3cmくらいで伸ばして、型抜きします〜…
って、うちには型なんてないYO!( ゚ω゚;)
丸めてもいいみたいなんですが、ゲームで見てるあの形がいい!と思い・・・
ジャムの空瓶で型抜きしました。こんな感じ。
(直径5cmくらい…?ほら、ジャムなかったら、ごはんですよとかあの手の形の瓶です。)
あ〜、なんとかなりそうな気がしてきた。
うちのオーブンは誰に似たのか気分にムラがあるタイプなので、ちょっと長めに25分くらいの焼きヽ(o゚ω゚o)ノ
そんなこんなで…
できましたよ〜。
んー、なんかアフタヌーンティーっていうより片田舎のおやつになってしまいましたがまあw
ところで、
DOLの料理を実際に作られている諸先輩は結構たくさんいらっしゃるのですが、私個人的にリスペクトな絵描きさんがいまして、その絵描きさんのサイトではいろんなお菓子や本格的なスコーンが紹介されています。
で、そちらのページで、
スコーンがふくらんで割れが出るのを「狼の口」と言うのを初めて知ったのをふと思い出しました。
あらためて手元のスコーンを見てみる。
分かりますか?ぱくっと割れたのが狼っぽく…
…
…( ゚ω゚;)狼…
(蘇る人狼の記憶)
ウゥッ(´;ω;`)
ばくばく喰われそうなので、もう食べてしまうことにします!
そういえば、今日はハロウィン。
DOL公式での目立ったライブイベントはなかったのですが、
りおれいさん主催での人狼のトリックに興じたり、はたまた真刀さんのハロウィンパーティにいくのもありかと思います。
Trick or Treatって事でv(`ゝω・´)
遊びに行かれてみてはいかがでしょうか。
PR
コメント
1. 無題
どこかの
愛の狼紳士様あたりが
たべたーい、とかいいそうですw
今日は人狼をするために
オクス邸宅に向かうことにします。
2. さくらさん(・∀・)
おお、人狼に行くのですね、がんばってください!さくらさんはどんな感じに推理したりするのだろう…?興味しんしん∪・ω・∪
たくさん人が来てるといいですね、役割が増えたりするとまた違った感じにもなりますし…。
ログなど楽しみにしてますねv(`ゝω・´)
3. わわわ((+_+))
私のことが書いてあったこと自体も気づかずスルーしておりました。
大変失礼いたしましたっ!
<m(__)m>
私も最近作ったけれど、手抜きの「スコーンミックス」だったので
オウミさんの丁寧さはすごいなぁ・・・と思っております。
ヨーグルト入りのさっぱり感、というのも今度やってみたいところですね。
ちょっとDOLにしばらくインできない環境にいるのですが
また落ち着いたらオンラインにて遊んでくださいませ。
ではでは(^-^)
4. やえぽんさんヽ(o゚ω゚o)ノ
あ、あとコメ欄にやえぽんさんのお名前があったのも(´∀`∩♪
ところで、スコーンミックス!便利なものがあるんですね!
いやぁ、私ホットケーキミックスくらいしか頭の中になくて…今度ちょっと探してみたいと思います。
粉ふるう手間が省けたりするのっていいですね(o'∀')ノ
やえぽんさんお忙しそうですが、
またゆっくりお話できたらいいな(*vωv)
こちらこそ、見かけたら遊んでやってくださいね。