×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
書きそびれた去年の話その2。
イブ3バザーの前くらいに話していて。
りったさんへのくりすますプレゼントを…と思い、
ふと思いつきで選択式にしてみて、
①バビロニア的健康サンダル
②オウミ作バビロニア装備ちょっとイスパ色の鎧
③りったさんのブロマガのネタに協力するかもね券
④やっぱダブリンの石炭でいいよ
どれがいいかなーと様子を見ていると。
ちょりりった >>>③しかありえないですよね
なんでwww健康サンダルもおすすめなのに!
オウミ色つけてカリブであらぶってwとかあまりにムチャ振りは困るんですけど、
まあできる範囲で…と話していたら。
ちょりりった >>>よーしじゃあ一緒にアカデミー出ましょう
Σ【*゚д゚*】ぇええええええええ!?
あ、アカデミー!?
冒険やっていてもほとんど手をつけていなかったのに。
ま、まあでも言った以上は…。
わかりました。
オウミサンタに二言はありません。
ちょりりった >>>男らしいサンタだ!
というわけで、無謀を承知で次回開催のアカデミーに出るべく勉強を始めました。
論戦は、冒険クエで発見物を見つけたときに手に入る「発見物カード」を使った、
カードゲームですね(´I `*)
ずっと昔にちらっとマツリさんとやったきり、全然手をつけていないのでほぼ何も知らないのと同じ状態。え?コンボ?どれとどれが?みたいな状態でした。
論戦の仕組みやコンボについては
こちらを参考に…
論戦wiki
幸い12/27にユーザーイベントで年忘れの論戦大会があったので、りったさんにそれを教えてもらって、そちらにもそっとお邪魔しました。
公式のアカデミーとは違い、負けてもカードロストはないのでそこは安心。
こちらの論戦大会ではptと、使えるカードに制限がありました。(初心者への配慮ですね)
うーん、会場に行くと皆熟練者にしか見えないんですが(´д`ι)初参戦の方もいらっしゃったみたいですが、なんだかとても強いみたいで…。
上に書いたような状態とほぼ変わらないままでの参戦で、当然結果は全敗。
この日は論戦会場の雰囲気と、ゲームそのものの難しさや敷居はあるけれど、それをプレイされている方々の雰囲気はオープンな感じだったということ、それを知ることができてよかったなと思った一日でした。
参加賞のニワトリ(負けた数が多いほど所持数が多い)は地獄の業火で焼き尽くs
おいしい鶏丸になりました。
…で、このままでは当然戦力的に厳しいので。
自分に足りないものを求めて。
私、冒険はわりとメインでやってるんですけど(といっても効率主義ではなくて気ままに)、
あらためて手持ちのカードを見てみると、
うん、少ない。
Eo鯖にも私のキャラがいてそちらでも冒険していたので、どうも見つけた気になってしまっている…のもあります。
少ないというか…コンボにつながるカードの組み合わせを見た時に、
それは2~3枚の組み合わせなのですが、
(特定の組み合わせが揃うと、論戦でカードを出した時にこういう感じになります)
どれかが抜けていたりしてコンボが成立しないものが多いんですね。
武器がないのに勝てるわけないじゃないか。
まずはそこから。
なのでしばらくは。
まずはそれを埋める旅をしているかと思います。
論戦まで日がなく、明らかに無謀なチャレンジなのですが…ベストは尽くしてみたいと思います。
非効率プレイは崩しませんが、この期間に限っては努力はするwということで。
りったさん私ちゃんとネタになるでしょうか(´д`ι)
前よりはまともに論戦ができる状態になれたらいいなと思います。
イブ3バザーの前くらいに話していて。
りったさんへのくりすますプレゼントを…と思い、
ふと思いつきで選択式にしてみて、
①バビロニア的健康サンダル
②オウミ作バビロニア装備ちょっとイスパ色の鎧
③りったさんのブロマガのネタに協力するかもね券
④やっぱダブリンの石炭でいいよ
どれがいいかなーと様子を見ていると。
ちょりりった >>>③しかありえないですよね
なんでwww健康サンダルもおすすめなのに!
オウミ色つけてカリブであらぶってwとかあまりにムチャ振りは困るんですけど、
まあできる範囲で…と話していたら。
ちょりりった >>>よーしじゃあ一緒にアカデミー出ましょう
Σ【*゚д゚*】ぇええええええええ!?
あ、アカデミー!?
冒険やっていてもほとんど手をつけていなかったのに。
ま、まあでも言った以上は…。
わかりました。
オウミサンタに二言はありません。
ちょりりった >>>男らしいサンタだ!
というわけで、無謀を承知で次回開催のアカデミーに出るべく勉強を始めました。
論戦は、冒険クエで発見物を見つけたときに手に入る「発見物カード」を使った、
カードゲームですね(´I `*)
ずっと昔にちらっとマツリさんとやったきり、全然手をつけていないのでほぼ何も知らないのと同じ状態。え?コンボ?どれとどれが?みたいな状態でした。
論戦の仕組みやコンボについては
こちらを参考に…
論戦wiki
幸い12/27にユーザーイベントで年忘れの論戦大会があったので、りったさんにそれを教えてもらって、そちらにもそっとお邪魔しました。
公式のアカデミーとは違い、負けてもカードロストはないのでそこは安心。
こちらの論戦大会ではptと、使えるカードに制限がありました。(初心者への配慮ですね)
うーん、会場に行くと皆熟練者にしか見えないんですが(´д`ι)初参戦の方もいらっしゃったみたいですが、なんだかとても強いみたいで…。
上に書いたような状態とほぼ変わらないままでの参戦で、当然結果は全敗。
この日は論戦会場の雰囲気と、ゲームそのものの難しさや敷居はあるけれど、それをプレイされている方々の雰囲気はオープンな感じだったということ、それを知ることができてよかったなと思った一日でした。
参加賞のニワトリ(負けた数が多いほど所持数が多い)は地獄の業火で焼き尽くs
おいしい鶏丸になりました。
…で、このままでは当然戦力的に厳しいので。
自分に足りないものを求めて。
私、冒険はわりとメインでやってるんですけど(といっても効率主義ではなくて気ままに)、
あらためて手持ちのカードを見てみると、
うん、少ない。
Eo鯖にも私のキャラがいてそちらでも冒険していたので、どうも見つけた気になってしまっている…のもあります。
少ないというか…コンボにつながるカードの組み合わせを見た時に、
それは2~3枚の組み合わせなのですが、
(特定の組み合わせが揃うと、論戦でカードを出した時にこういう感じになります)
どれかが抜けていたりしてコンボが成立しないものが多いんですね。
武器がないのに勝てるわけないじゃないか。
まずはそこから。
なのでしばらくは。
まずはそれを埋める旅をしているかと思います。
論戦まで日がなく、明らかに無謀なチャレンジなのですが…ベストは尽くしてみたいと思います。
非効率プレイは崩しませんが、この期間に限っては努力はするwということで。
りったさん私ちゃんとネタになるでしょうか(´д`ι)
前よりはまともに論戦ができる状態になれたらいいなと思います。
PR
コメント
1. 無題
クックック・・・(悪
2. りったさんヽ|・ω・|ゞ
そう言ってもらえるとw
結果はどうなるか私もわからないですが、目標があると結構がんばれそうな気がします。
アカデミー当日はよろしくお願いしますヽ|・ω・|ゞ
3. (´I `*)♪
なるほど~、運要素もあるのですね!
まだまだ…というか、完全に駆け出しなんですが、コンボをバシバシ出せるようになってみたいです!
アカデミーは遠くからちょっとのぞいたくらいで、初の参加になるので、どんな感じか楽しみなようなこわいような…。
あ、今度のアカデミー参加されるのでしょうか?(´I `*)
もし会場でお会いできましたらぜひぜひ遊んでやってください♪
(ってすごく強かったりして…!)(´д`ι)!